みんからきりまで

きりみんです。

個人のTODOタスク管理をGitHubリポジトリに移行してみたらかなり便利な気がした

タスク管理サービスを三日坊主にならずに利用し続けるのはむずかしい。
今までに趣味や家事などの個人タスクの管理に様々なTODOサービスを利用してきたが、なかなか定着するものがなかった。
今まで試したもので比較的よかったのは、KanbanFlowHabiticaなどだ。
直近はしばらくHabiticaを使っていたが、やはりゲーミフィケーションも飽きが来るし、次第に開かなくなってしまっていた。
結局その日やりたい事をメモ帳などのテキストエディタに箇条書きするのが一番楽だったりする。

そして、最近GitHubのprivateリポジトリを作り、Issueベースでタスクを管理するというのを試してみている。
これがなかなか便利かもしれないと思ったので共有したい。

GitHubリポジトリでタスクを管理する

https://i.gyazo.com/f080af23ac8e11015b617171a2dd9766.png

とりあえずtodoというprivateリポジトリを作った。
基本的にはこの一つのリポジトリで全てのタスクを管理する。

https://i.gyazo.com/de792f623cba772c8e6e7d10fa67845d.png

こうすると様々なコンテキストのタスクが入り混じってカオスな状態になるが、後述する理由により問題ない。

プロジェクト機能が便利

プロジェクト機能が地味にめっちゃ便利だった。

https://i.gyazo.com/2faae49b8ddb139ba2c80eff954d656c.png

このようにプロジェクトをコンテキストごとに作ると、Issueをプロジェクトでフィルタリング出来るようになる。

https://i.gyazo.com/88524c4338f59b2d523ad3d11b3ae35a.png

プロジェクトの機能はそれだけではなく、Issueと連動したKanban機能がついているので、Kanbanとしてタスク管理をすることが出来て便利。

ラベルを活用する

https://i.gyazo.com/d3290d53df8a9c72751b36b90606d875.png

ラベルではタスクの重さと優先度を付けられるようにしていて、何をやるか迷った時に優先度で絞り込んで選んだりしている。

難点

GitHubであればどのPCからでもカジュアルにアクセス出来て便利なんだけど、リポジトリ上でのタスク管理に特化したような良いクライアントアプリが見つかっていなくて、スマホからのアクセス性があまりよくない。
余力があれば自分で作りたいなぁと思っている。

どうしてモバイルエンジニアが趣味でVTuber(バーチャルユーチューバー)をやっているのか

最近、趣味でVTuber活動をやっています。

ご存知ない方のために軽く説明をすると、VTuberとは3DモデルやLive2Dモデルなどのアバターを用いて動画の公開や配信を行う人の事を言います。
キズナアイさんや輝夜月さんなどが有名かと思います。

さて、ぼくも初期の頃からキズナアイさんなどのファンであり、今でも日々様々なVTuberの配信を追いかける日々を送っています。
そして、最近では自分でもLive2DとFaceRigを使用してVTuberをやっていたりします。

kirimin.hatenablog.com

kirimin.hatenablog.com

そして、元々はVOICEROIDの合成音声を利用したりしていたのですが、今は普通に自分の声で動画を作成しています。
その辺りの話は以前動画で喋っているのでよかったら見てみてください。

www.youtube.com

ざっくりまとめると
・VOICEROIDによる喋りはラグがあって自由に喋れないし聞き取りにくく難があった
・ボイスチェンジャーは音質が悪いし元の声が低すぎるのでどちらにしても可愛い声にはならない
・よく考えたら別に女の子の声にこだわる必要がなかった

みたいな感じです。

どうしてVTuberをやるのか

さて本題ですが、先日会った友人に「どうしてバーチャルユーチューバーやってるんですか?」と聞かれたので、ブログに答えを書いてみようと思いました。

1.バーチャルユーチューバーがかっこいいから

単純に、自分がVTuberのファンであり素敵だと思っているからという理由がまずあります。
これは子供がユーチューバーのマネをしたがるのと同じですね。
ぼくは二次元キャラクターやアニメーション、アニメヒロインや魔法少女などの存在が好きで憧れがあるので、VTuberも大好きで同じ事がしてみたいと素直に思いました。
そして魔法少女やアニメヒロインにはなれなくても、VTuberには実際に自分がなる事ができるのです。
かわいい二次元の女の子の姿に自分がなる方法が目の前に示されているし、社会的にもなんか今なら許されるみたいな空気があるのです。
そしたらもうなるしかないじゃないですか。

2. 音声や動画を利用したアウトプットを試してみたい

1で理由の9割を説明したと言っても過言じゃないんですが、付け加えるとしたら、ブログなどのテキストベース以外での情報発信をやってみたかったというのがあります。
例えば「バーチャルLT」というシリーズをやっているのですが、これはLTをスライドだけではなくトークも含めてインターネット上にコンテンツとして残せたら有用だし面白いんじゃないかなと思ってやっています。
他にもライブコーディングや技術解説など動画の方が親和性が高いコンテンツもあるんじゃないかなと思ったので、そういうのの可能性を探ってみています。

エンジニア界隈では少し前からPodCastが流行っていたりしますが、それと同じような感じだと思ってもらえればいいんじゃないかと思います。
普通に動画コンテンツを作成するだけでも別にいいとは思いますが、そこに可愛いキャラクターが付随されていたらもっと楽しくなると思うんですよ。
Twitterだってみんな可愛いアイコンで好き勝手な事ツイートしてるけど、アイコンが可愛いから楽しいじゃないですか。

もっとみんなVTuberになろう

だから、もっとみんなVTuberやればいいと思うんですよね。
なんだか最近では「VTuberが2000人を超えててもう訳がわからない」とかいうような話も見かけますが、そもそも別にVTuberというくくりでまとめたり追いかけたりする必要なんてないんじゃないかなと思ったりします。
だって、YouTubeやニコニコに動画をアップロードしてるアカウントを全員追いかけてまとめようとなんてしないじゃないですか。
もっとエンジニア各位がカジュアルにみんなが自分のアバターモデルを持っているみたいな状態になったら楽しいと思うんですよ。

動画紹介

きりみんちゃんねるの主な動画を紹介するのでよかったら見てみてください。

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

小ネタを書く用のブログをもう一つ作った

最近わりと「Twitterにツイートするだけだとすぐに流れてしまってその時いた人の目にしか入らないし自分でも後で振り返りにくい、でもブログ(みんからきりまで)に書くほどの内容でもない」という内容があって、どうしようか悩んでいた。
例えば、考えている事だったり、直近やってる勉強の事や読んだ本の感想などだ。

それが技術TipsだったらQiitaがちょうどいいんだけど、有用な技術Tipsとも限らないので、もう少し自由に書ける場所が欲しかった。

という経緯で、はてなブログでもう一つブログを作った。

micro-kirimin.hatenablog.com

マイクロブログとは本来Twitterのことだけど、Twitterはもはやマイクロブログどころか毎秒ブログという感じなので、この雑ブログ的なものをマイクロブログと呼ぶ事にした。

内容のハードルを下げて日記帳のように自由に書きなぐっていく予定。

Bonfire Android #3という勉強会で設計について喋りました

yj-meetup.connpass.com

ぜひ喋って欲しいと言って頂いたので登壇してきました。 こちらがスライドです。

speakerdeck.com

「サービスと設計」というテーマで6人も喋るので絶対に内容が被る予感がしたのと、設計の実装面に関してはわりとDroidKaigiで燃え尽きた感があったので、わりとポエム成分高めのエモい話にしました。

結果的にはそれはそれで結構被ってしまったのですが、他の方の発表も全体的に「設計考えるにはコードだけじゃなくてサービスとかチームのコミュニケーションの事を考えるのが大事だよね」みたいな内容になっていて、現場で大規模リファクタとかを色々経験した人達の共通認識がメッセージとして伝わる会になって良かったんじゃないかなと思いました。

ヤフーのロッジスペースが幼稚園みたいな感じでよかった。

おまけ

誰得動画
www.youtube.com

バーチャルLTをしてきました

「キッチンでワイワイしながら飲む会」でバーチャルLTをしてきました。

connpass.com

こちらになります。

www.youtube.com

当日のようす

KPT

Keep

・かわいいきりみんちゃんをスクリーンの大画面に映し出せた
・事前に収録しているので時間オーバーする心配がない
・事前に収録しているので当日は緊張せず余裕
・わりと盛り上がった

Problem

・ワイワイした会場だったのでMBPで音量最大にしてマイク当てても音が小さかった
・LT中にきりみんさんがどう振る舞えばいいのか分からなかった
・読み上げ音声というのもあってLTのテンポがあまり良くなかった
・初めての試みというのもあって内容が雑だった
・飲みすぎて完全に体調崩した

Try

・小型スピーカーなどを持参したい
・もっとネタや内容を詰め込んでもよかった
・編集などを頑張って普通の技術LTでやっても許されるクオリティにしたい
・飲みすぎない

感想

女子小学生かなーやっぱりww
自分は思わないんだけど周りに美少女ってよく言われるwww
こないだ勉強会で絡まれた時も「きりみんさんが女子小学生にしか見えない」って言われてたしなwww
ちなみにパパもキリトに似てる(聞いてないw)

追記

Live2Dモデルの制作過程の動画もアップロードしておきました。 www.youtube.com