みんからきりまで

きりみんです。

Kotlin

DroidKaigi2018で登壇します

こんにちは。 2/8に開催されるDroidKaigi2018の1日目、11:20よりRoom1で「How to improve your MVP architecture and tests」というテーマで登壇します。 タイムテーブル | DroidKaigi 2018 内容は今のところざっくり以下のようになっています。 ・自己紹介 …

Swift/Kotlin合同勉強会#2でLTした

Swift/Kotlin合同勉強会 #2に参加して5分LTしてきました。 oi-study.connpass.com 「Swift or Kotlinをまだ知らない人」にオススメしたいTipsを紹介してください :) という会だったので、Kotlin初心者向けにざっくりKotlinの型とJavaについて話した。 speake…

Kotlin in Action読んだ。Kotlin入門の一歩先へ進めるKotlinエンジニア必読の一冊になると思う

Kotlin in Action読んだ。 なんとたいへん有り難いことに献本を頂いてしまった。 元々発売日に買う気マンマンだったけど嬉しかった。ありがとうございます。 ちょっと遅れてしまったけど読み終えたので感想を書きます。 ベタ褒めしていますが献本とか関係な…

第5回Kotlin勉強会でLTしてきました

sansan.connpass.com Sansanさんで開催された第5回Kotlin勉強会で、たのしいKotlin1.1 10分ツアーという内容のLTをしました。 speakerdeck.com 内容はWhat’s New in Kotlin 1.1の内容を自分なりに噛み砕いてまとめた感じ。 実は僕はまだKotlin1.1をあまり触…

MVP + DataBinding + KotlinとそのTestのサンプル書いた

定期設計妄想エントリです。 あらすじ 以前、 MVPっぽい設計でAndroidのUIロジックにテストを書くのを試してみた - みんからきりまで で、CleanArchitectureを参考にMVPでテストコード書くみたいなサンプル書いたけど、Viewのメソッド細かくわけたり各クラス…

Android用はてブクライアントMitsumineの2.5.0をリリースした話とか

Mitsumine 2.5.0をリリースしました。 Mitsumineは趣味で開発しているAndroid用のはてなブックマーククライアントアプリです。 久しぶりのバージョンアップなので、開発にあたってのいろいろな話を書いてみようと思います。 Mitsumineについて とりあえず宣…

Kotlinの練習にオセロ作って遊んだ

AndroidのリハビリとKotlinでのリスト操作の練習のために雑なオセロゲームを作った。 アルゴリズムは適当だけどKotlinの練習なので出来るだけfor文やvarを使わず関数型プログラミングっぽい感じで書いてみた。Kotlinだとリスト操作がめっちゃやりやすくてた…

2015年のAndroid開発はKotlinで決まりだったのか?

これはKotlin Advent Calendar 2015、13日目の記事です。 残念ながらポエム(ネタ)枠です。 Kotlinは流行っているのか 3月にこんな記事を書きました。 kirimin.hatenablog.com この中で、「2015年のAndoird開発、選択肢の一つとしてKotlinはかなりアリなんじ…

Kotlinのリスト操作関数まとめ

長らくご参照頂いたこのエントリですが、最新版をQiitaに書いたので今後はそちらをご利用ください qiita.com Kotlinのリスト操作関数、便利なんだけど関数型言語の知見が無い為いつも欲しい機能を探すのに時間を奪われる。 なので適当に調べて備忘メモ。 Kot…

Kotlin勉強会でAndroidアプリをKotlinに書き換えた話をしてきた

Kotlin勉強会で発表してきた。 第3回 かわいいKotlin勉強会 #jkugkotlin.doorkeeper.jp 僕の発表スライドはこれです。 発表内容について 個人で開発してるはてぶクライアントアプリのMitsumineをJavaからKotlinに全置換した話をした。 去年の第2回Kotlin勉強…

KotlinがM11になってkotlin-android-extensionsというものが出たので対応してみた

メモです。 Kotlin M11 is Out! | Kotlin Blog Kotlin Android Extensions Kotlinの新バージョンであるM11がリリースされて、色々と言語仕様が更新された。 更にKotlin Android ExtensionsというAndroid開発用の公式ライブラリも公開されたので、前回作った…

2015年のAndroid開発はKotlinで決まりかもしれない

いや、ネタとかじゃないんで。 AndroidJavaそろそろ限界問題 以前の記事にも書いたけど、最近の関数型プログラミングやRxJavaなどの流れの中で、ラムダも書けない言語では限界を感じ、何かAndroid開発を救ってくれる魔法のアイテムを探す必要に迫られていま…