みんからきりまで

きりみんです。

2019-01-01から1年間の記事一覧

1.1年ほど常駐で携わった案件を仕事納めしました

去年の10月からお手伝いしていた案件が今月で最後でした。 何をしていたか 例によって決済関連のプロダクトで、Androidチームのメンバーとしていくつかの機能の開発を担当したりしていました。 なんかTLになったりしたような気もしますが気のせいだったかも…

C97(冬コミ)でフルカラーの漫画本を出します

最近の記事が告知ばかりになっていますが、冬コミでサークル「きりみんちゃんねる」として本を出します。 4日目(12/31) 西R19b「きりみんちゃんねる」です。 本の内容はバーチャル幼女プログラマーきりみんちゃんが雪の日に早朝の町を散策するだけの漫画です…

#技術書典 7で「エンジニアのためのプログラミング以外入門」という本を出してたいへん好評でした(小並感)【技術書典感想戦】

遅くなりましたが2019/9/22に開催された技術書典7にサークル参加した振り返りと感想などを書いておこうと思います。 書かないまま随分経ってしまったなぁと思っていたけど、まだ2週間しか経ってないんですね...。 配布した本について サークルページです。 t…

古のアトリエオタクだけどライザのアトリエのシステムが完成度高すぎて嬉しいから今すぐ買ってくれ【レビュー】

追記 わたしは1997年に発売された「マリーのアトリエ」をプレイしておらず、2001年に発売された「リリーのアトリエ」が最古の既プレイ作品であり、また今となっては半数以上のシリーズをプレイしていないにわかプレイヤーであると訂正させていただきます。 …

29歳になったので30歳まであと1年で達成したいことに関するポエム

9月1日が誕生日だったので29歳になりました。 前に「○○歳になりました」みたいなエントリを書いたのはいつだったかなと掘り起こしてみたら、なんと5年も前だった。 kirimin.hatenablog.com 基本的にふりかえりエントリは誕生日前後ではなく年末年始に毎年書…

技術書典7で配布する本の前払い取り置きをpixiv PAYでするよ(割引あり)

配布する本の内容についての詳細はこちら kirimin.hatenablog.com pixiv PAYによる前払い取り置きをやります pixiv PAYというアプリの仕組みを使って、前払いによる取り置きをやります! 前回の技術書典6で試して上手く行ったので今回もやる感じです。 前回…

#技術書典 7で「エンジニアのためのプログラミング以外入門」という働く上のtipsをまとめた本を配布します

9/22に開催される技術書典7 スペース"き18D"にてサークル「きりみんちゃんねる」として「エンジニアのためのプログラミング以外入門」というタイトルの本を配布します。 techbookfest.org 内容 前回の技術書典6で出した「フリーランスを完全に理解できる本」…

発売から3年経ってCivilization 6はどう変わったか。やはりCivは拡張パックとアップデートで完成される

2016の10月にこんなエントリを書いた。 kirimin.hatenablog.com 歴史戦略ストラテジーゲームであるCiv6が発売された直後に書いたレビュー記事だ。 Civ6が発売されてから約3年、その間、2つの拡張パック(ゲームシステムを変更する巨大なDLC)のリリースと年に…

様々なTODOアプリやタスク管理方法を試行した結果最終的にプレーンテキストに行き着いた話

TODOアプリという永遠のテーマ このブログでは過去に何度かタスク管理についてエントリを書いてきました。 kirimin.hatenablog.com kirimin.hatenablog.com kirimin.hatenablog.com タスク管理のためのいわゆるTODOアプリについては色々なものを試してきて、…

夏コミ(C96)4日目にサークル参加して漫画や技術書典の既刊などを配布します

8/12(月)に開催される夏コミ4日目、スペース南キ05-aにてサークル「きりみんちゃんねる」としてVTuberきりみんちゃんの創作漫画や技術書典の既刊などを配布します。 詳細はこちらのページをご覧ください。 www.pixiv.net 夏コミでも技術書典と同様にpixiv PA…

「エンジニアのためのマネジメントキャリアパス」は情熱プログラマーの次くらいに全エンジニアにオススメしたい仕事に関する本だった

少し前に話題になっていた「エンジニアのためのマネジメントキャリアパス」を読みました。 エンジニアのためのマネジメントキャリアパス ―テックリードからCTOまでマネジメントスキル向上ガイド作者: Camille Fournier,及川卓也(まえがき),武舎広幸,武舎るみ…

pixiv App Nightで「アプリエンジニアでも神絵師になりたい!」というLTをしてきました

pixiv App Nightというイベントでお絵かきエンジニア枠という募集があって面白そうだったので、久しぶりにLTをしてきました。 pixiv.connpass.com 発表資料は以下になります。 speakerdeck.com 内容は以前このブログに描いたイラストの話と被ってる部分もあ…

Gboardに「ステッカー」という機能があることにようやく気がついたのでTwitterとかでLINEスタンプみたいなことが出来るアプリを試作してみた

こんにちは、VTuberきりみんちゃんのマネージャーをしているきりみんという者です。 LINEスタンプ、いいですよね。 好きなキャラクターのLINEスタンプが発売されるとつい無条件で買ってしまいますよね。 ちなみに使う機会はほぼありません。 LINEスタンプみ…

#技術書典 6でフリーランス本などを出して579部売れた話と電子版が売れ続けてる話と振り返り【技術書典感想戦:まとめ編】

煽りタイトル失礼します。 技術書典6に参加した振り返りです。 2019/4/14に開催された技術書典6にサークル側として参加したので、そのレポートと振り返りエントリです。 今回はかなり張り切って取り組んだので、ひとつずつ振り返っていきたいと思います。 書…

技術書典(同人即売会)でpixiv PAYを利用した前払い取り置きシステムを用意したらとても良かった話【技術書典感想戦:決済編】

昨日は技術書典でした。 閉会ギリギリまで全力で売り子をしていたので、全身筋肉痛です。 技術書典サークル参加についてのまとめは改めて書く予定ですが、とりあえず決済の話だけ切り離して記事にしたいと思ったので書きます。 pixiv PAYを利用した取り置き…

技術書典6で配布する本の前払い取り置きをpixiv PAYで試験的に実施するよ

本の詳細についてはこちらのエントリをごらんください。 kirimin.hatenablog.com pixiv PAYを使った前払い取り置きをやります pixiv PAYというサービスを使って、技術書典で配布する本の前払いかつ取り置き(予約販売)を行います。 事前に購入していただくこ…

技術書典に向けて日光企画でpdfの技術同人誌とフルカラーのイラスト本を入稿した時の学びと反省の共有

関連エントリ kirimin.hatenablog.com 4/14に開催される技術書典6に向けて日光企画で原稿を入稿してきました。 早々に原稿を完成させ余裕の早割で入稿準備に入ったはいいものの、同人誌の入稿というのが全然知らない世界で想像していたよりも難しかったので…

技術書典6で「フリーランスを完全に理解できる本」を配布します

4/14に開催される技術書典6 スペース"け74"にてサークル「きりみんちゃんねる」として「フリーランスを完全に理解できる本」というタイトルの本を配布します。 techbookfest.org 内容 筆者が7年ほどフリーランスのエンジニアをやってきた経験を元に、フリー…

工事が不要なタイプの食洗機を買ったら最高

少し前に話題になっていた、工事が不要なタイプの食洗機を買って一週間が経ったので、レビューを書きます。 kakaku.com https://www.amazon.co.jp/dp/B07GR8L47Z/ エスケイジャパン Jaime 食器洗い乾燥機 工事不要 SDW-J5L出版社/メーカー: エスケイジャパン…

アウトプットの結果はだいたい期待通りには返ってこない

ポエムです。 アウトプットに挫折してしまう人 現代のインターネット社会において、特にエンジニアなどの技術職の場合、アウトプットをすることが大切とよく言われる。 ここでいう「アウトプット」というのは、例えばブログを書いたりだとか、作品を作ったり…

最近話題のきりみんちゃんって何者?小学生でプログラマーって本当?労働基準法は!?調べてみました

最近Web業界で密かに話題となっているきりみんちゃんをご存知でしょうか。 彼女はバーチャル幼女プログラマーを自称しており、いわゆるVTuberという存在です。 最近ではDroidKaigi公式アプリのOSSにコントリビュートする様子をライブ配信して大きな話題とな…

「ネルケと伝説の錬金術士たち」がシミュレーションゲームとして面白いので伝えたい

こんにちは。当方きりみんちゃんのマネージャーです。 一番好きなアトリエシリーズは「ヴィオラートのアトリエ」です。 1/31に発売されたアトリエシリーズ最新作ネルケのアトリエこと「ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~」にハマっている…

技術に嫌われている

「辞めたいなんて言うなよ。諦めないで学べよ」 そんなエントリが正しいなんて馬鹿げてるよな。 実際自分は辞めてもよくて周りが辞めたら悲しくて 「それが嫌だから」っていうエゴなんです。 社内政治どうでもよくて 退職エントリもファッションで それでも…

累計100万アクセスこえた

このブログ「みんからきりまで」の累計PVが100万こえたらしい。 なんとなくめでたい気がするので、過去のエントリを振り返ってみたいと思います。 最近振り返りエントリばっかり書いてるな? 人気エントリ(ブクマ数)ランキング 1 kirimin.hatenablog.com 勇…

専門学校では如何に素人に対し体系的にプログラミングの基礎を教えているか(体験談)

こんにちは。 あけましておめでとうございます。 さて、新年早々プログラミング教育とエンジニア業界の闇について議論(?)が盛り上がっていますね。 この話題に関してはぼくはわりと思うところがたくさんあり、書き始めると延々と書き続けてしまいそうなんで…